※本ページはプロモーションが含まれています
今回は1歳娘のディズニーデビューのレポです。
このブログでは、ディズニー初心者が、1歳娘とゆる~くディズニーランドを楽しんだ経験談をまとめています。
初心者だからこその失敗もまとめていますので、是非最後まで読んでくださいね!

ディズニーランドデビューした日のこと
時期:5月下旬(休日)
気候:28度・日差し(強)
待ち時間:おおむね35分以下
(新しいアトラクションは除く)
アトラクション:乗り物5つ+当選ショー
私たちは、5月のとある土曜日にディズニーランドに行ってきました。
気温は最高28度。日差しも強く、ジリジリと暑い日でした。
土曜日ということもあり、人は多かったです。コロナ禍前に戻ったような様子でした。
ただ、新しめのアトラクション(美女と野獣、ベイマックス)以外は長くても45分程度の待ち時間だったので、
コロナ禍以前と比べるとそんなにひどい混み具合ではなかったように思います。
そんな中私たちはアトラクション5つと、エントリーで当選したクラブマウスビートというショーを楽しみました。
娘の初めての入園だったので、ファーストビジットシールをもらいました。
色んなキャストさんに「おめでとう!」と言ってもらえたので、よりディズニー気分を味わえました!

当日のタイムスケジュール
6:30 起床 準備 娘の朝ごはん
7:15 車で出発(大人の朝ごはんは車で)
10:00 到着
10:30 パーク入園
アトラクション(2つ)
12:00 お昼ごはん
アトラクション(1つ)
13:30 ショー
アトラクション(2つ)
17:00 パーク退園
19:00 帰宅(夜ご飯は車で)
カリブの海賊で寝てしまった娘。この後ベビーカーに乗せて1時間くらい寝ました。

娘が乗ったアトラクションと待ち時間、過ごし方
- イッツ・ア・スモールワールド 【15分待ち】
- ピノキオの冒険旅行【15分待ち】
- カリブの海賊【5分待ち】
- トゥーンタウン散策(グーフィの家、ドナルドの船、チップとデールの家)
- ウエスタンリバー鉄道【20分待ち】
- ジャングルクルーズ【35分待ち】
- クラブマウスビート【25分間のショー】
できるだけ待ち時間30分以内のアトラクションを選びました。
動物好きの娘にジャングルクルーズはマストで乗せてあげたかったので、35分待ちでしたが乗りました。

待ち時間は、DAISOで買ったシールブック【シールあそび(ミッキーとなかまたち)】が大活躍でぐずることなく乗り切れました!!

イッツ・ア・スモールワールド
1歳おすすめ度 ★★★★★
一番最初に乗りました。最初に乗ったアトラクションでびっくりしたのか、ポカン…。
人形たちに見とれている様子でした。ディズニーに慣れてきた後の方に乗ればもっと楽しめたかなという感じです。
ピノキオの冒険旅行
1歳おすすめ度 ★☆☆☆☆
暗い室内をトロッコで移動するアトラクションです。想像していたよりもスピード感があり、刺激的な印象です。怖がりはしませんでしたが、楽しい雰囲気の乗り物ではありませんでした。
カリブの海賊
1歳おすすめ度 ★☆☆☆☆
ガイコツや怪しいおじさんが出てくる・最初の方に落ちる場所がある・暗いので、終始怖い雰囲気です。想像していた10倍怖かった…。娘は気にする様子もなく途中から寝てくれたのでよかったです。
トゥーンタウン散策

1歳おすすめ度 ★★★★★
困ったらトゥーンタウンに行けば間違いなさそう。
グーフィの家・ドナルドの船・チップとデールの家に遊びに行きました。
トゥーンタウン内にある噴水や車でも楽しく遊べました。
ウエスタンリバー鉄道
1歳おすすめ度 ★★★★☆
乗り物好きにはたまらないアトラクション。ワクワクな雰囲気で娘も楽しそうに乗っていました。
最後のほうで暗い洞窟で恐竜が出てくる場所があるので、子どもによっては怖がる子もいるかもしれません。
ジャングルクルーズ
1歳おすすめ度 ★★★★★
ボートに乗って、たくさんの動物に会いに行けるアトラクション。運転する船長さんがユーモアあふれるお話をしてくれ、楽しい雰囲気です。
動物好きの娘は大興奮で過ごしていました。一緒に乗船した同じくらいの女の子は泣いてしまっていたので、怖がる子は怖がるかもしれません。
クラブ・マウスビート
1歳おすすめ度 ★★★★★

25分間で長すぎるかなあと心配していましたが、大丈夫でした!可愛いキャラたちが楽しく歌ったり、踊ったり。ノリノリの音楽で、終始楽しく過ごせました。かなりおすすめです。
ディズニーランド失敗談
我が家の失敗したやらかしポイントをご紹介します。
こわいアトラクションに乗ってしまった
対象制限をクリアしているからと、こわめのアトラクションに乗ってしまいました。
カリブの海賊やピノキオは「安定してお座りができる子どもが乗れる」とあるのですが、正直1歳にはおすすめしません。
普通に怖かったです。しかもカリブの海賊には落ちる場所がある。
自分たちの「あまり怖くなかった気がする」といううる覚えの記憶できちんと調べずに乗ってしまいました。
当の本人は、ピノキオのあと「楽しかった」と言い、カリブの海賊ではお昼寝を始めていて怖いキャラクターは目に入っていない様子でした。娘、ごめんよ………。
レストランの予約を事前にしなかった
来園の1週間前に思い出して予約を試みたものの、既に満席。
予約は1ヶ月前からできるので早めの予約が安心です。当日はなかなか買えない・入れないです。
小さな子どもの離乳食やおやつは持ち込むことができるので、子どもの軽食は用意すべきだと思います。
これが便利↓(詳しくはこちら)
乗るつもりでいた人気のアトラクションに乗れなかった
これは完全に出発時間のミスです。
私たちの計画では、9:30の開園と同時に入り、人気アトラクション「プーさんのハニー―ハント」にスタンバイパスor待ち時間少なく乗るつもりでした。
しかし、当日スタンバイパスは休止しているし、予定より遅く着くしで待ち時間45分になってしまっていたので諦めました。
1歳ディズニーデビュー!おさえておくべきポイント
今回ディズニーデビューして感じた、初心者もおさえておくべきポイントはこちら!!
①アトラクションに乗る際は、たとえ乗車制限をクリアしていても、必ず特徴まで確認する
②レストラン予約は1ヶ月前にする
③スタンバイパスやファストパスの有無をサイトなどで確認しておく
④エントリーできるものは全てエントリーする 参加して損なし!
⑤初めてのディズニー、ファーストビジットシールをもらおう!
ディズニーデビュー 便利な持ち物
チェアベルト

ディズニーとはいえ、子ども用の椅子がある場所とない場所があります。
私たちが食べた場所では子ども椅子がなかったので、チェアベルトを持って行って正解でした!
レインカバー
ベビーカーを使う予定の方に。
パーク内でも購入できますが、ディズニー価格(3,500円)です。
天候が心配な日は、あらかじめ購入して持って行くのが安心です。
ジュレジュース
キャップ付き・ジュレ状のジュースがこぼれにくくて安心です。暑い時期は、凍らせて持って行くと暑さ対策になります。
ハンディファン
こちらも暑い時期にあると安心。ベビーカーに付けられるタイプが便利でした!

『【1歳ディズニーデビューレポ】~乗れたアトラクション、タイムスケジュール、おすすめの持ち物や失敗談~』は以上です。
数々の失敗がありましたが、ディズニーランドの雰囲気を味わえただけでも大満足の一日でした。
なにか参考になることがあれば幸いです。最後まで見ていただきありがとうございました!
(ぱぱんだ)