※本ページはプロモーションが含まれています
こんにちは!一児の父、ぱぱんだです。
まもなく2歳になる娘の育児奮闘中です!
最近、

公園で家族でのんびり過ごしたい
と思い、テントを購入しました。
この記事は、
・子連れにおすすめのテントをお探しの方
・アウトドア初心者向けテントをお探しの方
・”タンスのゲン” ENDLESS BASEの使用感が気になる方
・ポップアップテントのメリット&デメリットが知りたい方
向けに、内容をまとめています。

子連れ・アウトドア初心者におすすめのテント
山登りや川遊びなど、外遊びが大好きな私たちですが、テントの購入は初めて!
そんなアウトドア初心者の私たちが購入したのは”ポップアップテント”です。

ポップアップテントをおすすめする方
・難しい組み立てをしたくない
・公園やキャンプ場などでデイキャンプをしたい
・できる限り荷物を少なくしたい
・子どもと一緒にのんびりアウトドアを楽しみたい
アウトドア初心者の私たち。
私たち自身も難しいことはせず、気軽に楽しみたいという思いで購入しました。
私たちが購入したのは、”タンスのゲン”のENDLESS BASE(ワイドタイプ)
実際に使った感想はこちら
大人4~5人用の超ワイドタイプもあります。
ポップアップテントのメリットとデメリット
メリット
①簡単 ②コンパクト ③軽い ④必要な装備が少ない
がポップアップテントの良いところです。
また、我が家のように小さい子どもがいる場合、
テントがあれば人目を気にせず、着替え・授乳・お昼寝ができるのがとても便利!!
蚊帳にすれば、公園でも虫刺されを気にしなくてもいいのもかなり嬉しいポイント。
1歳の娘も「おうち!おうち!」とテンションマックス!大喜びでした。
デメリット
いいことばかりのポップアップテントですが、弱点もあります。
①風が強い日には向いていない
②ワイヤーがねじれることがある
③たたむのにコツをつかむ必要がある
①に関して。
テントを設営する時、ペグを地面に打ちつけテントを固定します。
ただ、強風の時はテントが破れてしまうのを防ぐため、使用を避けたほうが良さそうです。
②・③のデメリットについて。
テントの展開時や収納時、テントの柱となるワイヤーがねじれてしまうことがあります。
そしてワイヤーがねじれると収納が困難になります。
最初は戸惑いましたが、コツをつかめばド素人の私でも対処できたのでご安心ください。
③のたたむコツに関しては、こちらで詳しくまとめています。↓
タンスのゲン”ENDLESS BASE”の使用感
テント購入の決め手
・収納がコンパクトで荷物にならないところ
・大人3人寝ころべる広さがあるところ
・蚊帳がついているところ
・UV対策がされているところ
上記の内容に加え、数多くのレビューも星★4つの高評価だったので期待して購入しました。
”ENDLESS BASE”を使った感想
セット内容

こんなかんじで袋にコンパクトに収まった状態で、段ボールで届きました。

テント設営のために持ち運ぶのはこれだけ!!
重さもなく、付属のカバンで肩に掛けながら持ち運ぶことができました。
ちなみに肩に掛けながらの自転車の運転も大丈夫でした。
テントの使用感


袋から出すと、勢いよくテントが広がります。
さすがワンタッチテント。自然にテントの形に!!!
想像していたよりも広く、私、妻、娘で3人寝ころんでも余裕があります。

使用時、公園には蚊がたくさんいたのですが、
蚊帳のおかげで刺されずに快適に過ごせました。
また、前後の面が網にできるので解放感、風通しもばっちり!
(全面閉めることも可能です)
上部にフックがついているので、夜にはランタンを掛けることもできますよ♪
総括すると、かなり満足度の高い買い物ができました。
これからたくさん活躍してくれそうです!
いかがでしたでしょうか。
『【子連れにぴったり】ポップアップテントを購入した感想とメリット&デメリット~』は以上です。
なにか参考になることがあれば幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました!