※本ページはプロモーションが含まれています
こんにちは、ぱぱんだファミリーです。
子連れにおすすめの昭和記念公園!
2022年の紅葉情報&一日おすすめプランをご紹介します。

家族で月2~3回行ってます。
昭和記念公園の年パス持ち!
昭和記念公園は、家族で紅葉を満喫するのに最高のスポット。
遊具や施設、イベントが豊富で子どもが一日中楽しめる!!
紅葉の見頃は?
昭和記念公園では、イチョウやカエデ、モミジの紅葉を見ることができます。
※11月下旬にはさみしくなってしまう年もあったり、12月上旬まで残っていたり。その年の気象状況によって変わります。
個人的には11月頭~中旬ごろがおすすめ。
かたらいのイチョウ並木 ・日本庭園周辺を中心に、公園内のさまざまな場所で紅葉を楽しめます。
ライトアップイベント「秋の夜散歩」
イベント「秋の夜散歩」で、毎年紅葉がライトアップされる時期があります。
2022年開催決定!
期間:11月3日(木祝)~27日(日)
2021年は新型コロナウイルスの影響で中止になったので1年ぶりの開催です。
正式な情報はまだですが、例年通りであれば16:30~20:30にライトアップされるのではないかと思います。

いつもとは違う幻想的な雰囲気が味わえます!
アクセスと入園料
アクセス
電車:【新宿駅】から【JR青梅線・西立川駅】で電車で30~40分ほど
西立川口駅でてすぐ左。立川市と昭島市の間に位置します。
車:立川口駐車場まで
【国立府中IC】~立川方面約8km /【八王子IC】~昭島方面へ約9km
入園料と駐車料金
〇入園料
中学生以下 | 大人 | シニア(65歳以上) | |
入園料 | 無料 | 450円 | 210円 |

20人以上~団体の場合、大人料金は290円!
〇駐車料金
普通車 | 二輪車 | 大型車 | |
駐車料金 | 840円 | 260円 | 1,780円 |
紅葉の時期におすすめ!出張撮影サービス
昭和記念公園の紅葉は、家族写真にもおすすめのフォトスポット!
良心的な価格(約1万円~)で高クオリティの写真が仕上がります。
\ ラブグラフはこちらの記事で詳しく紹介しています /
昭和記念公園の子連れおすすめプラン
昭和記念公園は一日では周りきれない広さ。
そこで、
ぱぱんだfamily推薦!子連れおすすめプランをご紹介します。
・季節の花鑑賞
・みんなの原っぱ
・わんぱく広場
・こどもの森
・水鳥の池
・パークトレイン
西立川口入ってすぐの場所。ローボートやサイクルボートで池の中を周遊できる。
水辺の鳥や魚が間近で見られるチャンスも!

↓
②パークトレインで公園内を移動

↓
昭和記念公園では、紅葉はもちろん、どの時期でも季節の花が楽しめる。
写真を撮るなら、子どもが遊具に夢中になり、疲れる前がおすすめ!

↓
巨大トランポリンやすべり台など、たくさんの遊具で遊ぶことができます。


↓
広大な芝生で走り回ったり、ゴロゴロしたり。
レジャーシートやテントを持ってきてお弁当を食べるのが最高!
公園内の売店で昼食を買うこともできます。

↓
昼食後は探索に。子どもの森の大きなアスレチックで思い切り自然に触れあおう。
霧の森や巨大ハンモック、ドラゴンの砂山などお気に入りの遊び場が見つかること間違いなし!


他にも…
暑い時期は水着を持ってきて水あそび広場で遊んだり、
園内のレンタサイクルで公園内の木陰を周遊したりするのもおすすめ!!
スポーツ用品の貸し出しもあるので、専用コートでスポーツを楽しむこともできます。

ぜひ9:30入園で一日公園を満喫してほしいです!
いかがでしたでしょうか。
今回は、『昭和記念公園|秋の子連れおすすめプラン』をご紹介しました。
なにか参考になることがあれば幸いです。
最後まで見ていただきありがとうございました!!
