こんにちは、ぱぱんだファミリーです!
今回はambie(アンビー)のワイヤレスイヤカフ型イヤホンの購入レビューをまとめています。
・ambieのイヤカフイヤホンの使用感が気になる方
・子育て中(寝かしつけやお昼寝の時間を有効活用したい方)
・日常使いのイヤホンを検討中の方
・ambieのイヤカフイヤホンのメリットとデメリットを知りたい方
子育て中だからこそ、気分リフレッシュの時間は必要!音楽やラジオを気軽に楽しみたいですよね。

子どもの声を逃がせない

周囲の音を察知できるようにしておきたい
そんな方に”ambie”(アンビー)の耳を塞がないイヤホンがおすすめです。
では、おすすめな理由をさっそく見ていきましょう!
ambieのイヤカフイヤホンを購入した経緯

①周囲の音を遮らず、ながら聴きできる
②デザイン性
③簡単には外れない
私はもともとラジオや音楽を聴くこと、英語学習が趣味で、常になにかを聴いていたいタイプ。
今まで使っていた使っていたイヤホンが壊れてしまい、新しいものが必要に………。
絶賛1歳児の子育て中なこともあり、寝かしつけやお昼寝中のときに使える便利なイヤホンはないかなぁと探していました。
イヤホンを使う場合、いつでも子どもの声を聞いたり、周囲の状況を察知したりできるようにしておく必要があります。
そのため、ambieイヤカフイヤホンの”耳を塞がない設計”にとても魅力を感じました。
また、ものを無くしがちな私は外れにくい・装着感が少ないというのも決め手になりました。
「小さいイヤホンを子どもが誤飲してしまったら…」と思いゾッとしたのもあります。
ambieの特徴

※IPX5とは、生活防水レベル。シャワーが多少かかっても問題なく使用できる程度の防水。(参考にしたサイトはこちら)
ambieの使用感
使用した感想

とても気に入ってます!
スライドさせて耳をはさみ、装着する構造です。着け方に最初は戸惑いましたが、すぐに慣れました。
毎日の寝かしつけ&お昼寝時のお伴として使っています。子どもが寝る時間になったらすぐに装着!
子どもが完全に眠りにつき寝室から脱出するまでの間、ささやかな自分時間を捻出しています。
また、自分の就寝時にも必ずラジオを聴きながら寝ています。しっかりとフィットするので外れる心配がありません。
有線イヤホンは首への巻き付きが心配、その他のワイヤレスイヤホンは万が一外れたときの誤飲が心配だったので、こちらを購入して正解でした!!!
子育て中の方にかなりおすすめできるイヤホンだと思いました。
着け心地
軽いだけあって装着感なし。長時間つけていても痛くなりません。
また、シリコンカバーが耳にしっかりとフィットするので、外れる心配もないです。
肌馴染みもいいです。
ちなみに、シリコンカバーを付け替えて色を変えることもできます。

音質・音漏れの有無
ラジオ視聴や英語学習、作業時のBGMとして使うことが多い私。音質が気になることはなく、問題なく使用できています。悪いと感じることはないです。
ただ、周囲の音が大きい時はかなり音を上げる必要があります。
実際、電車で近くにいる人に音漏れしない音量レベルにすると、正直ボリュームに物足りなさを感じます。
流れる言葉がはっきり聞こえなくなってしまうので、周囲の音が大きいときはあくまでもBGMとして使用する程度だとご認識ください。
操作性
スマホやタブレットとペアリングして使います。ケースから取り出せば勝手に接続されるので、素早く簡単に使用できます。
本体のボタンを使って一般的なイヤホンと同様の操作をすることもできます。
使って分かったambieのメリット&デメリット
メリット
使用して特に感じたメリットはこちらです。
会話もできてしまうので、着けていることを忘れてしまうほどです。
耳にスライドしてつけ外しするので、簡単には外れない。失くしにくいです。
一人のときも、周囲を気にしつつ安心してながら歩きできる。
デメリット
こちらに書いた通り、周囲の音をシャットアウトすることはできないです。
15,000円!AirPodsよりは安いですが、そこそこの値段はします。
ambieの口コミ
このイヤホン落ちないし外の音聞こえるから便利過ぎてAirPods封印してしもた〜
— 小籠包ちゃん (@rororonpo) July 4, 2022
イヤカフ型は天才 https://t.co/R49eCjNs0P
私は有線のambieをそもそも愛用していたので、線がなくてスッキリ!という感想です
— 保✌️ (@_x_h2o) July 10, 2022
イヤカフ型なので耳の厚み・形により合わないひとはいます。また耳を塞がない=響かないので音質を求めるものではないです。
耳を塞ぎたくない、歩きながら・仕事中など周囲の音が聞こえないと困るひとにおすすめです
スピーカーから聴く音の方が好きなら多分相性良いと思います😉耳穴にイヤカフから音送り出す感じ。
— しふみ📚⭐️7/23 す41a (@shifumi) July 7, 2022
私は外耳炎が酷くなるので耳に突っ込むタイプのイヤホンから、ヘッドホンとambieへ変えたのですが、耳を塞がないので宅配が来ても気づくしちょうどよいですよ✌️ちょっとお値段するのが難点
いかがでしたでしょうか。
今回はambieのイヤカフ型ワイヤレスイヤホンの使用感とメリット&デメリットをご紹介しました。
なにか参考になることがあれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!!