こんにちは、ぱぱんだです。
1歳の誕生日やクリスマスプレゼントにおすすめのおもちゃをご紹介します。
この記事は
①1歳頃の子どもへプレゼントを検討中の方
(誕生日・クリスマス・ご褒美etc.)
②1歳頃から長く遊べるおもちゃを探している方
③男女性別問わず、楽しめるおもちゃを探している方
におすすめの内容となっております。
子どもの初めての誕生日やクリスマスプレゼント。
せっかく買うのなら、長く使えるものがいいですよね。
実際に購入したり、子育て広場で遊んだりした中で、
1歳が夢中になる、本当におすすめのおもちゃを厳選しております。
ではさっそく見ていきましょう♪
はじめてずかん1000
我が家も1歳の誕生日プレゼントとして購入しました。その名のとおり、タッチペンで音が聞ける図鑑です。
生き物や乗り物はもちろん、身の回りの道具や数字など、幅広いジャンルを網羅しています。
「いつのまにそんな言葉覚えたの!?」と、
教えた覚えのない言葉を言われてビックリすることが多々あります。笑
歌やゲームがついていたり、英語も学べたりと嬉しい機能が盛りだくさんです。
GLOBBER (グロッバー)
なんと、1歳から10歳まで使えるんです♪
1台で手押し3輪車→三輪車→キックボードになる優れもの。
三輪車は使用期間が短いと聞いたことがあったので、検討の末こちらにしました。
デザインもおしゃれで、使っていると道行く人に褒められることが多いです。
積み木
1歳頃から長く使えます。
最初は上手に積めなかった娘も、今では高く積み上げることができるようになりました。
また、1歳半頃からは電車や家に見立てて遊ぶようになり、年齢とともに遊びの幅が広がります。
子どもの成長を感じられるおもちゃです。
※1歳児に与える場合は、サイズが小さいのパーツは隠しておくなど、誤飲のないよう注意する必要があります。
知育おもちゃ
木のぬくもりを感じられるおもちゃ。これ1つで何通りもの遊びができます。
マグネット遊びや音遊びだけではなく、
ボタン掛け遊びなど生活に必要な力を育む工夫に富んだおもちゃです。
指先を動かす遊びがたくさん詰まっており、知育にも嬉しい。
おままごとセット
1歳頃になると、おままごとにハマる子どもが多いです。
男の子も女の子もみんなおままごとが大好き!
子育て広場でも、男の子が夢中でおままごとをしているのをよく見ます。
娘も絶賛おままごとにハマり中。
毎日、包丁で食材を切ってぬいぐるみに食べさせる姿が愛らしいです。
おままごとキッチン
おままごとを本格的にするのがキッチン。
シンクで野菜を洗ったり、コンロで火をつけたり、本当によく親をみているのだなあと感心してしまいます。
アンパンマンのビジーカー
盛りだくさんの機能で子どもが喜ぶこと間違いなし!我が家はクリスマスプレゼントに購入しました。
エンジン音やバック音などリアルで本物が大好きな子どもたちの心をくすぐります!!
音が鳴るハンドル部分を取り外せるので、車やベビーカーでのお出かけ時に大活躍です。
レゴデュプロ
レゴデビューに最適!!対象年齢1.5才~のレゴブロックです。
なめても大丈夫な素材、誤飲できないサイズで作られているため、安心して遊ばせられます。
想像力や表現力を育むのにピッタリ。大人も楽しく一緒に遊べますよ♪
BRIO レールのおもちゃ
電車は男の子のイメージが強いかもしれないですが、性別関係なく楽しめるおもちゃです。
娘も電車が大好き。今は私が道を作り、娘は電車を走らせるだけですが、
「待って待って~」とごっこ遊びをしながら楽しんでいる様子が微笑ましいです。
複数人でもあそべるので、兄弟・姉妹の予定がある場合にもおすすめ。
楽器のおもちゃ
1台で9種類の楽器を楽しめるおもちゃです。指先を使う遊びで脳の発達を促します。
音楽を聴きながらノリノリ♪夢中になって遊べる、1歳からおすすめのおもちゃです。
いかがでしたでしょうか。
今回は
『【1歳向けプレゼント】長く使える!おすすめのおもちゃ10選~誕生日やクリスマスに~』をご紹介しました。
皆さまのプレゼント選びの参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
こちらもおすすめ↓