『まいにちのことばずかん1500』は何歳から?

子育て

※本ページはプロモーションが含まれています

こんにちは、ぱぱんだです!

2歳半の娘がいます。

今回は、わが家で大活躍中の『まいにちのことばずかん1500』(小学館)をご紹介します。

この記事を読むと分かること

『まいにちのことばずかん1500』はどんな図鑑

実際に使ってみた口コミと子どもの反応

何歳におすすめ?

購入を検討されている方の参考になればと思います。

タッチペンでいっぱいあそべる!まいにちのことばずかん1500 英語つき ([バラエティ])

『まいにちのことばずかん1500』はどんな図鑑?

基本データ

タッチペンでいっぱいあそべる!まいにちのことばずかん1500 英語つき』(小学館)はこんな図鑑です!

価格5,940円(税込)
ページ数68
素材ボードブック
販売年2022
対象年齢0歳から小学校入学まで
基本データ

身のまわりの言葉、会話表現、日常生活がメインの内容

日本語と英語が学べる

・収録曲15曲、37種類のゲーム&クイズ

『まいにちのことばずかん』では、タッチペンの音声で様々な表現を学べます。

あいさつなどの日常会話、身のまわりの言葉やフレーズがメインの内容!

朝~夜のあいさつ  

 例「おきて!」(Wake up!) 「寝る時間だよ」(It’s time for bed.)

日常会話 

 例「めしあがれ。」(Enjoy your meal.)・「いってらっしゃい」(Have a good day.)

お出かけ先でのフレーズ(スーパーや動物園、遊園地など)

食べものや乗り物、遊具、家具、動物、身体の部位色、部屋など

数字(0~20)

時計(~時まで。分はなし)

アルファベット(フォニックス付)

ゲーム

「演奏しよう」「電話を掛けよう」「運転しよう」「チャーハンをつくろう」「えさやりゲーム」など

クイズ

「どれかなクイズ」「おとあてクイズ」

図鑑でもあり、絵のあるフレーズ集とも言えます。

楽しみながら言葉を学べるのが強みです。

どのページも写真やイラストが豊富で、分かりやすい。

収録曲数は15曲ゲームやクイズは37種類

ほとんどのイラストに効果音がついており、目でも耳でも楽しめる。

がっちりと子どもの心を引きつけます。

タッチペンはこんな感じ

ボタンひとつのシンプルな構造

音量や言語の切りかえは、ずかんタッチで操作します

スリープ機能つき

×デメリットはスイッチの位置が微妙なこと

1歳頃の使いはじめは、慣れるまで間違って電源を消してしまうことが多々ありました

単4電池×2

うちの交換頻度は2カ月に1回くらいです

『まいにちのことばずかん1500』何歳で買った?きっかけは?

購入時の年齢:2歳4か月ごろ

購入の決め手:兄弟作(?)『はじめてずかん1000』に絶大な信頼があったため

娘の1歳の誕生日ごろに『はじめてずかん1000』を購入し、かなりの大ヒット!

1年半経った今でもほぼ毎日遊んでいること

おかげでかなり語彙が増えたことから、『はじめてずかん』に絶大な信頼を寄せています。

※どのくらい語彙習得に役立ったのか、詳しくはこちらの記事でご紹介しています

そこで続編の『まいにちのことばずかん1500』の購入を決めました。

楽しみながら、

もっともっと語彙が増えればいいな!

実際に使ってみた口コミ&子どもの反応

子どもが自分で楽しく遊べる

難易度高めのいくつかのゲームは補助が必要

数字に強くなった

英語フレーズにも興味津々

届いたとたん大喜びで毎日遊んでおり、買ってよかったです!!

2歳4か月現在、楽しく図鑑の言葉を学ぶ様子が見られます。

図鑑のときは基本的にひとりで遊んでいますが、

ゲームの中には難易度が高いものもあり今の段階では補助が必要なものもあります。

娘の一番お気に入りは「でんわをかけよう!」ゲーム。

電話帳の番号を見ながら電話を掛けるゲーム。

宇宙人や忍者、ピザ屋さん、110番等にも電話が掛けられる。

色んな人に電話をかけて楽しんでいます。

おかげで前と比べてかなり数字に強くなりました

具体的には0~10までの数字をマスター!!

また、英語にも触れさせたい!という方にもおすすめ。

ページごとにある【にほんご】・【えいご】モードボタンで音声が切り替わります。

一緒に英語のフレーズを学ぶことができるので、とても参考になります。

デメリットはある?

全ての英単語にカタカナがふってある

誰でも読み方が分かるという点ではメリットですが、好みが分かれるところ。

私自身は無い方がいいのでは?と思っています。

日本語の歌は入っていない(歌詞付きの曲はすべて英語)

英語よりまず日本語の歌がいい!という方は『はじめてずかん1000』の方がおすすめ!

③ボリュームがあるので持ち運びには不向き

音が鳴る図鑑なので、持ち運びは想定されていない大きさです。そこそこ重たいです。

『まいにちのことばずかん1500』は何歳から?

まいにちのことばずかん15000歳の赤ちゃんから小学校入学頃まで使えます。

自分で本格的に遊べるようになるのは1歳~1歳半ごろから

ただ、操作してあげれば赤ちゃんからでも◎

楽しい曲や効果音、カラフルな絵や写真に興味をもつこと間違いなし!

そのうち自分でタッチして図鑑で覚えた言葉を次々に言うようになります。

時計や数字、アルファベットなどの内容もあるので小学校入学頃まで活用できます。

難易度の高いゲームもあるので、ある程度大きくなっても楽しめるはず!

朝~夜のあいさつ  

 例「おきて!」(Wake up!) 「寝る時間だよ」(It’s time for bed.)

日常会話 

 例「めしあがれ。」(Enjoy your meal.)・「いってらっしゃい」(Have a good day.)

お出かけ先でのフレーズ(スーパーや動物園、遊園地など)

食べものや乗り物、遊具、家具、動物、身体の部位色、部屋など

数字(0~20)

時計(~時まで。分はなし)

アルファベット(フォニックス付)

ゲーム

「演奏しよう」「電話を掛けよう」「運転しよう」「チャーハンをつくろう」「えさやりゲーム」など

クイズ

「どれかなクイズ」「おとあてクイズ」

図鑑でもあり、絵のあるフレーズ集とも言えます。


【『まいにちのことばずかん1500』何歳におすすめ?1歳でも楽しめる?】は以上です。

いかがでしたでしょうか。

皆さまの参考になれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました